2011年08月18日
めだかの引越し
先日、いろんな水槽に飼ってた
めだかを大きな水槽にまとめました♪
まだまだ途中の段階なんですが(^^ゞ
なんせ、めだか4種類で推定4000匹はいるもんで(*^_^*)
小学生と中学生の息子と3人ですったもんだしながら♪


これ・・・楊貴妃って言う品種だよ♪


これは白めだかです♪


金めだか~~♪


青めだか♪(あんまり色がわからないね)
めだかを大きな水槽にまとめました♪
まだまだ途中の段階なんですが(^^ゞ
なんせ、めだか4種類で推定4000匹はいるもんで(*^_^*)
小学生と中学生の息子と3人ですったもんだしながら♪
これ・・・楊貴妃って言う品種だよ♪
これは白めだかです♪
金めだか~~♪
青めだか♪(あんまり色がわからないね)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
メダカも色んな種類がいるんやね
4000匹も飼ってるんですか?
すごーい!
今度、見学させて下さい^^
我が家もミックスめだかが十数匹います。
ミックスが…(笑)
すごい品種がいるんですよね♪この4種類は案外 定番なんですが、僕もめだかを飼うまでは全然知りませんでした♪
是非 見学来てください♪子供さんが欲しいって言われるのなら持ってって(@^^)/~~~
カズ母さんもめだか飼ってるんですね!嬉しい♪
是非 見に来てください♪去年までは全国に発送していたのですが、今年は忙しくて売ってはいないので、持っていってイイですよ♪
メダカは1種類だけだと思ってました。
勉強になりました〜。
最近、ちょっとだけメダカに興味がありまして。
いつも近所の川でめだかをとるんですが・・・
なかなか長生きしなくて(;一_一)
かっこいいなー ^^
品種は何百もあるみたいなんですよね♪突き詰めれば面白いですよ♪
コメントありがとうございます♪外で飼うんだったらポンプは要らないですよ♪室内で買うんだったらポンプは要るみたいですね♪なにか解からないことがあれば何でも聞いてください♪
いつでも来てください♪繁殖の仕方など教えますよ♪
そうかな~~♪
かっこいいかな?♪♪
確かにここまでめだかをやってる人は佐賀ではあんまりいないかもしれないですね♪
見学させてぇ〜
自転車屋まで来るから、迎えに来て〜
めだかって、子供ば食べるとデスよね(共食い?)
リーゼントの自転車屋さんで待ち合わせしましょう(*^_^*)
て言うか、僕 こぶたさんと会った事ありませんよね^_^;
次の記事にて、詳しくお知らせしようかなと思っています♪
会ったことあるよん。
最初はチャコで、
そんで、二度目たんたんで。
今、亀も飼ってますよ。
そうだったんですね!!失礼しました!
どちらの時もいっぱいだったから、ちょっと記憶が^_^;