2016年02月19日
ヤギ・・紙を食う
昨日、、昼の作業で
ヤギの小屋を作る作業をしました。。
お寺の住職さんからの依頼で
住職さんはチャコのお客さんでもあり
昼のほうでもいろいろと作業を依頼されてて
今回は、、自分で作っておられた檻から
何度かヤギが脱走したらしく
その材料をそのまま使って
しっかりと強度を増して作ってとの事でした。。
最初にすべてを分解して
倉庫の中に設置してあった
アルミ製のケージをそこに移動して
設置、、それから周りの柵を
付けなおしました♪
見事!完成!
これで絶対に脱走をすることはないでしょう♪
ヤギ小屋を作るまでは
畑にヤギを移動してもらっていました♪
今度、、近くに寄った時に
ヤギが入れてあるとこを見に行こう♪





そういえば、、見積もりの時には
まだヤギは小屋にいたんだけど。。。
その時に、、
ヤギってやっぱり紙とか食べるのかな~~?
・・・と素朴な疑問が沸いて
・・・・なんと!
食べるんですね~~
ほんの少しやってみました(^^;)


ヤギの小屋を作る作業をしました。。
お寺の住職さんからの依頼で
住職さんはチャコのお客さんでもあり
昼のほうでもいろいろと作業を依頼されてて
今回は、、自分で作っておられた檻から
何度かヤギが脱走したらしく
その材料をそのまま使って
しっかりと強度を増して作ってとの事でした。。
最初にすべてを分解して
倉庫の中に設置してあった
アルミ製のケージをそこに移動して
設置、、それから周りの柵を
付けなおしました♪
見事!完成!
これで絶対に脱走をすることはないでしょう♪
ヤギ小屋を作るまでは
畑にヤギを移動してもらっていました♪
今度、、近くに寄った時に
ヤギが入れてあるとこを見に行こう♪





そういえば、、見積もりの時には
まだヤギは小屋にいたんだけど。。。
その時に、、
ヤギってやっぱり紙とか食べるのかな~~?
・・・と素朴な疑問が沸いて
・・・・なんと!
食べるんですね~~
ほんの少しやってみました(^^;)

